タイで各種プロジェククトを実施する野毛坂グローカルがスタディツアーの募集を開始します。

医療保健福祉や環境、多文化共生など社会課題に関心のある学生の参加をお待ちしています。

特徴: 
・政策レベルからコミュニティまで経験できます
・少人数でリアルな現地課題を学べます
・国際協力経験が深いスタッフが同行します
・比較的安価に参加いただけます

日程:9月3日から15日(朝東京着)
(現地参加、一部のみの参加可)

参加自己負担費用:
・航空賃 ZIPAIRの場合で65000円程度(東京発の場合、2023年5月15日現在)
・宿泊費用一泊一部屋4000円程度(他の人と同室であれば半額)
・海外旅行保険(4000円程度)
・タイ国内航空賃1万5000円程度(地方に行く場合)
・その他個人的費用
・日本国内の費用

野毛坂グローカル負担:
・食事(一緒に食べる場合)や市内交通費(車両借り上げ費用)


参加条件:
・野毛坂グローカルの広報としてお名前、学校などを公開可の人
・報告書を作成いただける人
・報告会、発表会への参加をいただける人
・未成年の場合は保護者の了承がいただける方
・原則24歳以下の学生(25歳以上の場合は原則費用負担をいただきます)

#事前にzoomなどで面談させていただき、趣旨に照らし合わせて野毛坂グローカルの判断でお断りすることもありますので予めご了承ください。
(その場合はお断りする理由の詳細は説明しません)

注:
スタディツアーとの名前がついていますが、旅行会社などが企画する「ツアー」ではありません。同行して行くものです。
参加者各自の個人旅行とになり、野毛坂グローカルは旅行の実施やトラブルに関する責任をもちません。
(野毛坂グローカルの道義的な責任はありトラブル時もできるかぎりサポートを実施)


参加予定者(2023年5月15日現在):
中野美子 上智大学2年
古川志帆 神奈川大学2年
桜井彩花 神奈川大学2年

スケジュール案(現時点の案変更の可能性あり):
9月3日(日) 17:00 成田発ZIPAIR(14:00成田空港集合)
21:45 バンコク着 バンコク泊
9月4日(月) バンコク→ラヨン(車)
       高齢者ケアプロジェクト/環境プロジェクト見学 ラヨン泊
9月5日(火) カンボジアコミュニティ見学 ラヨン泊
9月6日(水) パタヤ市バリアフリー取組見学 パタヤ泊
9月7日(木) パタヤ→バンコク バンコク泊
9月8日(金) スラム/JICAプロジェクト/国連関係機関/大学/本省訪問
バンコク→チェンライ(航空機)  チェンライ泊
9月9日(土)  無農薬野菜栽培現場        チェンライ泊
9月10日(日)少数民族の村視察  チェンライ→バンコク(航空機) バンコク泊
9月11日(月)SMART&STRONG プロジェクト見学(東海大学学生合流)バンコク泊
9月12日(火)SMART&STRONG プロジェクト見学(東海大学学生合流)バンコク泊
9月13日(水)JICAプロジェクト/国連関係機関/大学/本省訪問 バンコク泊
9月14日(木)23:10バンコク発ZIPAIR 翌朝7:25 成田着

※SMART&STRONG プロジェクト
高齢化が進行する日本とタイの両国において、国際協力機構(JICA)草の根技術協力事業のもと自治体やNGOが主体となり、地域コミュニティに根差した高齢者ケアの仕組みや活動を、多様な機関・団体によって構成されるネットワークを通して普及しています
http://smart-strong-project.org/

 

問い合わせ・申し込み:
野毛坂グローカル
info@nogezaka-glocal.com