超ローカルからはじまるグローバル! エンパワメントが社会を変える!

MENU

New!

PEA02245

【2021年12月19日(土)21:00-22:30】カメラを持ってまちあるきをしよう企画(第1回)

現代の「景勝地・金沢八景」を撮り歩く (第1弾 カメラを持ってまちあるきをしよう企画 ) 第一回のホストは小林璃代子さん】 「まちあるき×カメラ」をテーマに、参加者同士でゆるりと地域やカメラの使い方を学び 合う新企画です …

【2020年11月26日】タイの自治体ネットワークによる「コミュニティベース統合型高齢者ケア」普及プロジェクト 開始

2020年11月26日、野毛坂グローカルはタイの2つの地方自治体とコミュニティベースの統合型高齢者ケアモデルの構築・普及に関する協力協定を締結しました。 従来の国際協力といえば、日本のモデル・技術を「遅れた」途上国に移転 …

2020年12月11日(金)20:00-21:30】タイナイト! 第三夜

野毛坂グローカルが企画するタイ ナイト ! ゆるくゆるく、そしてときには少し真面目に! タイに行ったことのない人も、タイオタクも。 タイ語の達人も、タイ語が話せないひともゆるやかにタイトークしましょう! 第三夜は; 1) …

【2020年12月4日(土)11:00-17:00】日本の高齢者ケア オンライン訪日研修(タイ自治体職員向け:日本人の聴講可)

日本の高齢者ケア オンライン訪日研修(タイ自治体職員向け:日本人の聴講可) タイのブンイトー市、タップマー市の自治体職員約30人向けに高齢者ケアに関する日本訪日研修をオンラインで実施します。 今回は、多くの職員を対象とし …

【報告2020年11月26日】 タイのブンイトー市、タップマー市、野毛坂グローカル協力協定の締結

野毛坂グローカルは下記のように、 途上国のまちづくりと日本まちづくりを 「途上国と日本のコミュニティの学びあい」 「途上国の支援団体と日本の支援団体の学びあい」 の連携促進、コーディネートを行なう活動をしています。 今ま …

【2020年11月22日(土)17:00-18:30】SDGsの基本精神「誰一人取り残さない」小論文コンテスト 大賞受賞   加賀明音さんと話す会

SDGsの基本精神「誰一人取り残さない」小論文コンテストで大賞を受賞した 加賀さんは、目が見えず、耳が聞こえず、大型車いす利用者。 現在進学準備中のユーモアあふれるチャーミングな女性です。 ---- 加賀さんの受賞小論文 …

広報協力!連続Zoom講座「障害と開発」12/5,1/9,2/6,3/6,4/3 10:00-11:00

障害当事者のエンパワメントの視点から世界で活躍する中西由起子さんが主催する 「障害と開発」の連続講座です。 これだけ包括的に障害と開発のお話をきける機会はあまりありません。 (しかも無料) 日時とプログラム 原則として毎 …

広報協力!【2020年11月22日(日) 10:00-11:30】新型コロナウイルス禍の中、SDGsをどう達成するのか

11月21日/22日に開催される DPI障害者政策討論集会の 22日に実施される「障害女性&国際協力分科会」です。 ※11月21日のシンポジウムに関しては、横浜でパブリックビューイングを行います https://noge …

【2020年11月21日(土) 13:30-17:30】DPI障害者政策討論集会(パブリックビューイング)

DPI障害者政策討論集会(パブリックビューイング) DPIは国連や各国政府への政策提言(アドボカシ)やレジスレーション(法整備)を行う世界最大の当事者団体です。 国連が定めた障害者権利条約にもとづき、日本でも各種法律の改 …

【2020年11月3日(火) 16:00-18:00 タイの自治体主導の統合型高齢者ケア  ~アジア健康長寿イノベーション賞準大賞 ブンイトー市の報告~

タイの自治体主導の統合型高齢者ケア  ~アジア健康長寿イノベーション賞準大賞 ブンイトー市の報告~ アジアでは非常に速い速度で高齢化が進んでいます。その中の先頭ランナーの一つがタイです。タイでは、国の直轄機関として地域コ …

【2020年10月25日(日) 10時AM-12時】南米の日系人社会&ブラジルの今

南米は遠い国のようで、実は日本とは深い縁があります。明治以降、大正、昭和にかけて多くの日本人が移住をしました。 横浜は南米に向かう船の拠点にもなりました。その縁もあり、みなとみらいにあるJICA横浜内に海外移住資料館が開 …

【2020年10月16日 20時】JICA海外協力隊員と話す会 Part5 今回のテーマは日本語教師

JICA海外協力隊隊員と話す会の今回のテーマは、「日本語教師」です。 大学などで専門的に日本語教育をしている日本語教師から、身近な子どもたちに交流の一環で日本語を教えている人まで、 「日本語教師」といってもいろんな人がい …

【2020年10月20日 20時 】多文化共生ワークショップ

多文化共生って何でしょう? 異文化理解、外国人との共生、、、さらには、日本人であっても、高校生と高齢者は異文化の中で生きているかもしれませんし、そもそも一人一人価値観は異なります。 「異なる文化、価値観を尊重しましょう」 …

【2020年10月5日 20時 】「開かれた大学」にむけたフリーディスカッション ~地学協働(地域社会・大学協働)へむけて~

「開かれた大学」にむけたフリーディスカッション ~地学協働(地域社会・大学協働)へむけて~ 横浜国立大学 学生団体  Yokohama Univer-City(YUC)  主催 大学は地域から孤立したものではなく、地域に …

【2020年10月18日 13:10 】「ごちゃまぜ社会」で誰もが幸せを目指すための障害平等研修

「ごちゃまぜ社会」で誰もが幸せを目指すための障害者平等研修~行政職員、行政関係者(公的施設職員など)、教員、学生を対象~ 「公平」と「平等」何が違うと思いますか? 何が「差別」で何が「区別」と思いますか?   知識として …

【2020年9月18日/9月25日/10月6日 】「日本でできる多文化共生を考える」ワークショップ

国際協力において、世界のグローバル化がすすむなか、内外の開発課題は一元化しつつありますね。多文化共生活動においても、海外での国際協力活動と日本での様々な活動は実は共通点が多いと考えられています。 下記の3つの分科会ワーク …

【2020年9月27日(日)10:00AM- 】神奈川のまちづくり入門講座

まちづくりには、都市計画の視点、福祉の視点、多文化共生の視点、建築の視点、防災の視点など多面的な視点が必要です。各種法令や都市マスタープラン、地域福祉計画を読み解く力も必要です。 しかし、一番重要なのは、住民視点にたち、 …

【2020年9月24日/27日 】イベントの広報方法 ・ライティング入門講座

大きなイベントだけでなく、ちょっとした身近な企画でも広報は、ターゲットに正しく伝え集客するために重要です。また、自分の体験や思いを伝えるときにもコツやポイントががあります。今回は、SNSやホームページ/ブログを利用した広 …

【2020年9月17日(木)20:00 地域の居場所/コミュニティカフェとまちづくり

「コミュニティカフェ」があちこちにできています。地域の居場所とも言いますが、高齢者や子育て親、障害者などもふくめて、地域で孤立しがちな人が、人と人とのつながりをもてるきっかけになる場所、として様々な形態の場所があります。 …

【2020年9月10日(木)20:00ー 】ソーシャルビジネス入門講座 

ソーシャルビジネスとは、社会的課題をビジネスの手法を用いて解決するものです。身近な地域におけるものから国内国外含めて多種多様な社会的課題があり、個人・団体・企業などさまざまな担い手が取り組んでいます。これらについて、さま …

« 1 5 6 7 11 »

FBでイベント情報発信中!

カテゴリー

  • facebook
PAGETOP
Copyright © 野毛坂グローカル All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.