イベント
【2017年4月6日:終了しました】ミニ内覧会 & 野毛山公園でお花見会
春ですねえ。 野毛山で住宅を改造してコミュニティ スペースを作ります。 現在改造設計中ですが、今後自分たちで手作りで壁塗りなどをしていきたいと思います。 改装のための設計状況の説明や周辺の散歩を含めて実施し …
【2017年3月17日:終了しました】ミニ内覧会 ~ 野毛山コミュニティスペース ~
日時:2017年3月12日(日) 14:00 – 16:00 場所:野毛坂グローカル ( 野毛山ハウス ) 横浜市西区西戸部町1丁目98 野毛山に設立予定のコミュニティ スペースのミニ内覧会を行います。 現在 …
【2017年3月15日:終了しました】横浜・ASEAN学生交流会 〜東南アジア8カ国の学生たちとコミュニケーション〜
ASEAN諸国8カ国(カンボジア・インドネシア・ラオス・マレーシア・フィリピン・シンガポール・タイ・ベトナム)から学生30名がスタディツアーで日本を訪問します。その機会に、横浜でも日本の学生との交流会を開催します。 当日 …
【2017年2月5日:終了しました】横浜国際フォーラム セミナー「「多文化共生のまちづくり ~シェアハウス・民泊との連携~」
横浜国際フォーラムで「多文化共生のまちづくり ~シェアハウス・民泊との連携~」としてセミナーを行います。 目的:多文化共生社会をコミュニティでの実践する事例紹介 参加者:約40名 日時:2017年2月5日 …
「地域住民」デビューしました!
1月13日に、「地域まちづくりを語る会」を横浜プランナーズネットワーク主催のうえ、行政や地域の参加のもとで実施されました。 ※横浜プランナーズネットワーク(http://www.geocities.jp/yokopula …
【2016年12月10日:終了しました】歩き方ハウス交流会:ミャンマーの光と影
地球の歩き方の編集/童話作家/写真家/大学講師など多彩な分野で活躍する川田秀文さんが運営する「歩き方ハウス」で交流会があります。 食事をしながら、真面目に、熱く、ゆるく学び交流する場です。 今回は野毛坂グローカルも「ミャ …
【2016年12月17日:終了しました】横浜・関内 勉強会「身近にある人身売買」
野毛坂グローカルでは下記のとおり勉強会を計画しています。 多文化共生社会の実現のためには、「光」だけでなく「影」からも目をそむけられないと思います。 今回は影の中でも「闇」ともいえる人身売買のお話を、身近な社会との関係も …
人間総合科学大学での講義
人間総合大学保健医療学部の学生さんに、 国際協力における社会的弱者支援(エンパワメントアプローチ) と題する講義を野毛坂グローカル共同代表奥井が行いました。 社会的弱者の国際協力支援の概要を障害者支援、高齢者支援、人身取 …