タイでは、高齢化の速度は非常に速く、その対策として様々な取り組みがなされています。従来の家族介護を中心とした「コミュニティによる支えあい」が叫ばれる一方で、社会経済状況や人口動態の変化により、伝統的な取り組みが難しくもなっています。一方で、日本の社会保障システムのような手厚い支援は財政的な困難があります。そのような状況下で、タイでは、地域の力の活用や無償/有償ボランティアの活用をうまくとりいれた、様々な活動や制度の模索が行われています。

高齢化という面でも、社会経済開発という面でもトップランナーのタイでの事例は、今後の他の低・中所得国の制度や活動にも生かされることも期待されています。

いままで、野毛坂グローカルでは中央政府(保健省、社会開発人間安全保障省など)の制度や取り組みの勉強会を行ってきましたが、今回は特に自治体など地域における取組や制度に着目した勉強会を実施します。

アカデミア、学生、タイでの健康・福祉関係に関心のある事業者やNPO/NGOなど幅広い方のご参加をお待ちしています。

 

日程:2021年6月25日(金) 20:00-22:00

参加料:無料

本イベントは、SDGsの基本理念「誰ひとり取り残さない」をテーマにした若者対象の作文・小論文コンテストのサイドイベントとして実施します。(応募締切2021年6月30日)
詳細:https://nogezaka-glocal.com/dh2/
このコンテスト実施のための予算としてクラウドファンディング(1口1000円)による寄付も募集しています。ご検討いただければうれしいです、

主催:野毛坂グローカル
共催:神奈川県湯河原町
   SDGs「誰ひとり取り残さない」小論文コンテスト実行委員会

申込方法:https://forms.gle/dTEL69beofXBA2UF9

 

プログラム仮(敬称略)

趣旨説明/ SDGs「誰ひとり取り残さない」小論文コンテスト説明

タイの自治体の概要 (30分)  永井史男(大阪市立大学教授)

タイにおける高齢者介護システムの現状と課題 (30分) 三好友良 (在タイ日本大使館専門調査員)

タイの地域コミュニティでの高齢者介護の実例 (20分) 奥井利幸(野毛坂グローカル)

 ・質疑応答

ファシリテーター:渡辺長( 帝京科学大学  講師)

司会:金田茉優(青山学院大学 4年)、小林璃代子(横浜市立大学 2年)、笹木愛 

参考資料:
タイにおける高齢者介護システムの現状と課題:低・中所得国における制度構築に着目して
 三好友良他
http://www.ipss.go.jp/syoushika/bunken/data/pdf/sh21030110.pdf