国際協力において、世界のグローバル化がすすむなか、内外の開発課題は一元化しつつありますね。多文化共生活動においても、海外での国際協力活動と日本での様々な活動は実は共通点が多いと考えられています。

下記の3つの分科会ワークショップを行います。ぜひご参加ください。
複数の参加も可です。

いずれも、リソースパーソンの話題提供をいただき、そのうえで参加者でのディスカッションを行うことを企画しています。

1)日本の子どもの多文化共生
9月18日(金)20時から22時半

2)異文化理解/多文化共生のまちづくり
9月25日(金) 20時から22時半

3)広い意味での多文化共生(障害/多世代/LGBTなど多様な価値観)
10月6日(火)20時から22時半

一緒にワークショップをつくりあげようと思います。
皆様の参加をお待ちしています。

◆日時:上記3回(1回のみ参加可、複数回参加可)

◆会場:オンライン(zoom)
◆対象者:
・コロナ禍で帰国したJICA海外協力隊員/待機者
・将来JICA海外協力隊員になることに関心のある学生など
(それ以外の参加希望される方は申し込みフォームで相談ください)

◆申し込み方法:https://forms.gle/ceVnD8GfD9tnaEjV8

主催:国際協力機構(JICA)横浜
企画・運営: 神奈川/山梨JICA海外協力隊ネットワーク
事務局:野毛坂グローカル

◆話題提供/ファシリテーター

1)加藤功補 9月18日
NPO法人 コネクション オブ ザ チルドレン 代表
https://www.coc-i.org/about-coc/
多国籍多世代の交流拠点 CASACO 運営者
https://casaco.jp/about/

2)守都未来 9月25日
岡山県国際協力推進員
http://u0u1.net/fwis

圓山王国 9月25日
芝園かけはしプロジェクト代表/東京大学博士課程
https://globe.asahi.com/article/11597697

3)杉浦裕樹 10月6日
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 代表理事
https://yokohamalab.jp/
ことぶき協働スペース 代表
https://kotobuki.space/